Archlinuxでキーリング

i3をgnome-session 経由で動かす恩恵の一つ、 キーリングを使うことにしました。

これによって、SSH鍵やパスワードなどを何度も入力せずに済むようになります。

  1. gnome-keyringとseahorse(GUIツール)をインストールする
yaourt -S gnome-keyring seahorse
  1. seahorseを起動
  2. SSH鍵とSSH公開鍵を~/.ssh配下に置く
  3. seahorseのuser keyに出てくるのを確認する
  4. .zshenvに以下を書く if [ -n "$DESKTOP_SESSION" ];then eval $(gnome-keyring-daemon --start) export SSH_AUTH_SOCK fi

ためす

eval $(gnome-keyring-daemon --start)
ssh-add -l <-- これで鍵情報が出てくれば勝利

ついでにGITのHTTPS認証もいけるっぽいので試す

yaourt -S libgnome-keyring
cd /usr/share/git/credential/gnome-keyring
sudo make
git config --global credential.helper /usr/lib/git-core/git-credential-gnome-keyring

うまくいけた。

ちなみにバックアップは~/.local/share/keyrings配下をバックアップ、リストアは置くだけ

しかし、keepassxとgnome-keyringの共存方法を考えたいなぁ。 これができない場合gnome-keyringはSSH鍵の管理、WEB系のパスワード管理などはKeepassXを使うことになりそう。 まぁ、WindowsだろうとLinuxだろうと使えるKeepassXの方をメインにするのが正しいな。

ちなみに、僕は、keepassxのデータベースをencfsで暗号化して、googleドライブで全PCで共有している。